23.12.07

寒いです!




私は林真理子さんが書いた本、「世紀末思い出し笑い」というを読んでいます。おもしろくて外国人としても読みやすい本だと思うので、お勧めです! :) この本は短編集で、今日1つの短編、「怪談」というを読んでみました。

でも、分かったような分からないような文が3つありました。もしこの日記を読んでいる人が説明できればうれしいです!ありがとうございます!!

1.私の怪談といっても、せいぜいこの態度のことである。すみません。
なかなか「せいぜいこの態度のことである」が分かりません。逐語訳ではないんだが、英語だと「This is the best ghost story I can come up with, sorry」。でも、同じ意味しているかな?

2.2階の障子の窓の陰に、ハンティング帽の刑事が息を潜めていそうである。
すべての言葉が理解できるのに、全体な意味があまり分からないです。英語で「A Hunting Cap was seemingly being hid in the shade of the 2nd floor shoji screen window 」は絶対間違っていると思います! 刑事、息はどこに入ればいい? 全然分からない!!

3.ホテルもシングルなんか絶対にイヤ、せめてツインのシングルユースでなけりゃ、なんて言ってる私は何サマなんだ。 
最初に、「でなけりゃ」の「りゃ」はどういう意味ですか?そして、なぜ「何さま」は「だれさま」じゃないですか? だって、作者は人間でしょう!?

説明できればうれしいです!!ありがとう!!

素敵なクリスマスがあるように!★☆★

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

カレーン、happy christmas!
風邪引いちゃって、クリスマスまえにあえなくてごめん!
お休みだっていうのに勉強がかんばってるね。
ところで1だけど私も意味不明。。。これ態度じゃなくて程度じゃない?だったら意味つうじるけど。
2はA cop with a hunting cap で、息を潜めるは 辞書でにたらin a whisper だけど英語的にどこにいれたら一番いいかが私にはちょっとわからないけど、、、
3はねえ、でなけりゃ は でなければと同じだけどもっと口語的なんだとおもう。何さまかー、私説明できないけどけっこうcommon useだよ。英語にしたら2つとも一緒だと思うけど、何さまのほうがもっと意味がきつい気がするなあ。
カレンの他のおともだちがどう説明するか、わたしもちょっと楽しみだなあ。

カレンにとっても素敵なクリスマスでありますように!
またね

カレン

匿名 さんのコメント...

1.”せいぜいこの態度のことである。”
I think it means that she can't find anyhing to speak except 態度.
文を通して考えると、
"My behavior is the only one ghost story I can tell you. Nothing else, sorry."
こんなニュアンス?オレには難しい!
まず何で“態度”が“怪談話”になるの?

2.The cop who wears a hunting cap might be hiding in the shadow of the 2nd floor shoji screen window silently[or carefully].
「息を潜める」=「慎重に隠れる」

3.“でなけりゃ” is kind of casual[conversational] expression of “でなければ”.
for example,
行かなければ=行かなきゃ
しなければ=しなけりゃ
It means "have to" or "must".

“何さま”
ムズイね。
「何者なの?」っていう表現もあるし。
I think "様" is a description for person, animals and gods[Japanese think many kind of gods exist around our life], it's like “殿様、お犬様、神様”.
“様” isn't only one description for human.
That's why we can't use “だれ” instead of “何” because “だれ” is a person.


Can you see what I mean?
It's very difficult for me to explan with my English skills.

You focuse on interesting points!
And you are interesting♪So cute.

Merry Christmas, Karen!

匿名 さんのコメント...

おひさしぶりー。
かれん、私も英語の本をいま読んでいるよー。分からない言葉は飛ばしてるけど。
分からないのを調べようとするのはエラいと思うよ。
日本人にとっては説明が難しいことばっかりだけれど。。。。
1、はしゅきーとサンがいってるように、態度ではなくて程度、って言う気がするよ。それなら意味分かるかな?
2、では「息を潜める」というのは「(息を止めるようにしてじっと)隠れる」ということの言い換えだから、無理に英語訳しなくてもいいんでないかな?
3、でなけりゃ、は「でなければ」の口語です(しゅきーとさんがいってるように)「何様」というのは質問ではなくて、これはこういう言葉なのです。
皮肉を混めて「だれだか分からないけれどなにかエラい人」ということなのです。誰様とはいわないのです。この辺は日本人でも難しいと思います。

karekora さんのコメント...

しゅきーと、TAKA、@ちー!! 説明してくれた本当にありがとうございます!! いいクリスマスを過ごせた?:)

そうです・・1番の漢字を間違えちゃったT_T「態度」じゃなくて「程度」ですね! (ちょっと似ている発音の単語だけどね・・) すみません! 程度なら分かります!

3番目も分かるようになりました。私には、「でなけりゃ」のほうが話しにくいだと思いますが、みんなはどう? 

TAKA,
行かなければ=行かなきゃ
しなければ=しなけりゃ
「しなきゃ」と言える?

2番目は難しいです・・
どうして刑事さんがこの短編の中に出るかあまり分からない・・

ありがとう!!

匿名 さんのコメント...

「しなきゃ」
言える。
…とゆーかそっちの方が普通ですな!
やるねぇカレン